人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大掃除の手順やスケジュール、やり方、裏技などを紹介


by ebos8

大掃除の裏技

何かと面倒な大掃除。いい裏技はないかしら、とお思いのあなた。

買わなくても済むリサイクル掃除道具から、傷をつけない掃除方法、手軽にできる
掃除方法まで、取って置きの裏技をご紹介しましょう。

大掃除の役に立ててくださいね。

捨てずに取っておくと、掃除に役立つゴミ
割り箸、使い古しの歯ブラシ、伝線したストッキング、穴の開いた靴下、
よれよれのTシャツなどは、取っておくと、大掃除で、大活躍します。

割り箸や歯ブラシは、細かい部分の掃除をしやすくするアイテム。
割り箸は、傷をつけたくないけど、汚れがこびりついている部分の汚れ落としにも使えます。

伝線したストッキングは、針金ハンガーにかぶせて、ほこり取りに使用したり、
手にはめてブラインドをこすることで、ブラインド掃除を簡単にしたりします。

穴の開いた靴下やよれよれのTシャツは、小さく切って、使い捨て雑巾に。
寒い冬は、雑巾を洗わなくてもいいと思うだけで、掃除がはかどる人も多いのではないでしょうか。

こんなことでも十分きれいになります
・キッチンシンクは、使い終わったラップに中性洗剤をつけて洗うと傷つきません。

・雨が降った後は、網戸が濡れているので、汚れも落ちやすくなっています。
 ぬれた状態の網戸をブラシや雑巾でこすれば、網戸掃除完了です。

・浴室のドアについてしまった頑固な湯垢には、洗剤をかけ、ラップをして放置します。
 しばらくたった後、ブラシやたわしでこすると、きれいに落ちます。

・拭き掃除には、柔軟剤をプラス。
バケツ1杯の水にキャップ1杯の柔軟剤を加え、拭き掃除の水に使います。
 ほこりが付きにくくなると共に、汚れにくくなります。
 柔軟剤入りの水を、カーペットにスプレーすると、汚れがおちやすくなります。

これらの裏技は、大掃除の時だけでなく、普段から行うようにすると、
大掃除を簡単に済ませることができます。
大掃除の真の裏技は、汚れを見つけたら、掃除をすることなんでしょうね。
by ebos8 | 2010-12-12 14:01 | 方法